Eメール(@ezweb.ne.jp)の利用設定【au iPhone6/6Plus】

Eメール(@ezweb.ne.jp)は、「メッセージ(MMS)」、もしくは「メール」のどちらかを利用する。

 

「auお客さまサポート」へアクセス

1・「Safari」を起動

Eメール(@ezweb.ne.jp)の設定は「Safari」から行える。設定はWi-Fi接続環境では行えないので、Wi-Fiを必ずオフにしよう。「Safari」の「ブックマーク」から「auお客さまサポート」をタップする。

 

2・「EZwebメール初期設定」をタップ

「iPhone設定ガイド」の「お持ちの機種を選択」をタップし、機種を選ぶ。「完了」をタップすると画面が切り替わるので、「ご購入後の各種設定」にある「EZwebメール初期設定」をタップする。

 

3・「Eメール設定画面へ」をタップ

「EZwebメール初期設定」画面gゔぁ表示されたら、メールのやり取りに使用するアプリを「メール」もしくは「メッセージ(MMS)」から選択する。今回は「メッセージ(MMS)」を選ぶ。Wi-Fi通信がオフになっていることを確認し、「Eメール設定画面へ」タップする。

4・au IDとパスワードの入力

設定を行うためには、au IDなどを入力してログインする必要がある。「au IDとパスワードを入力してログインする」をタップし、各種情報を入力してログインしよう。

 

5・「メール設定」画面が表示される

ログインが完了すると「メール設定」画面が表示される。「メッセージアプリ(MMS)でEZwebメールを利用する」をタップして設定を行う。

 

6・「メッセージアプリ(MMS)利用設定」をタップ

画面が切り替わったら、「メッセージアプリ(MMS)利用設定」をタップする。

 

7・利用設定が完了

画面上部に「設定が完了しました」と表示されたら、設定は完了。これで、Eメール(aezweb.ne.jp)が「メッセージ」アプリで利用できるようになった。

 

「メッセージ」と「メール」を併用する

1・「メールアプリ併用設定」をタップ

「メッセージ」と「メール」の併用も可能。上野手順5の「メール設定」画面で、「メールアプリ併用設定」をタップして設定を行う。

 

2・設定用のSMSが配信される

画面が切り替わり、設定用のSMSが配信される。「メッセージ」アプリを起動し、表示されたURLにアクセスしてプロファイルをインストールする。

 

3・プロファイルのインストール

「インストール」をタップすると、プロファイルがインストールされる。これで設定は完了だ。