入手したアプリは不具合の修正や機能の拡張といった理由で、アップデートされることがある。
アプリを最新版にアップデートする
①・「App Store」を確認
アプリにアップデートがあると「App Store」アイコンにバッジが現れる。数字は更新があったら、マメにアップデートしよう。
②・アップデート画面を開く
「App Store」を表示したら、画面右上の「アップデート」をタップしよう。更新可能なアプリが表示される。「新機能▼」では更新内容が確認できる。
③・アップデートを開始
アプリ右側の「アップデート」をタップすると更新が開始される。画面右上の「すべてをアップデート」では、全アプリの一括アップデートも可能。
④・自動アップデートの設定
「設定」→「iTunes & App Store」で「自動ダウンロード」の「アップデート」をオンにすると、Wi-Fi接続環境ではアプリが自動更新される。「モバイルデータ通信」をオンにすると3G/LTE環境でも更新でする。
POINT!iOSをアップデートするには?
iOSのアップデートが公開されると、ポップアップでその旨が表示される。「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」とタップしてアップデートを実行しよう。その際はiPhoneを電源につないだ状態で、Wi-Fi接続環境で行うといいだろう。